お金を増やすためには?副業・節約・投資のメリットとデメリット
働く理由は「やりがい」や「社会貢献」などいろいろあると思いますが、すべての労働者に共通して言えるのは「収入」です。
良し悪しは別としてお金のために労働するのは当然のこと。そしてその収入が低いから増やしたい、あるいは将来のために貯蓄したいと思うのも自然なことだと思います。特に子供がいる家庭ではお金が必要になりますよね。
今回は「お金の増やし方」にスポットを当てた記事になります。
給与だけでは将来の貯金が心配な方など、ぜひ最後までお付き合いください。
目次
お金を増やすには?
お金を増やすといっても具体的にどうすればいいのでしょうか。
やり方は大きく分けて、
①副業
②節約
③投資
といった方法が挙げられます。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
副業
単純に収入を増やすといったやり方になります。本職とは別に、空いた時間を見つけてできそうな仕事をして収入を増やします。
◆メリット
・リスクが少ない
・本業とは別の仕事をやることで気分転換になる
・本業以外の業界の知識が身につく
・この曜日のこの時間帯だけなど自分のペースでできる
・在宅でできるものも多い
基本的に企業から仕事をもらって行う副業はリスクも少なく、その業界について学べるメリットがあります。
また、在宅でできる副業もあり、手軽に始められる点も見逃せません。
◆デメリット
・休日が減る
・オーバーワークになる可能性がある
・収入が大きく増えることは少ない
空いた時間に行うため、そこまで大きく収入が増えるわけではありません。さらに増やそうと思うと、余計に隙間時間を活用することになるので、休日が減る→疲労がたまるといった流れになりやすい点がデメリットです。
身体を壊しては元も子もないので注意してください。
節約
節約は「収入を増やす」というよりも「支出を抑える」といったニュアンスになります。
結果的に貯まるお金は増えていくので、貯蓄をしたい方にはおすすめです。
◆メリット
・家庭内ですぐできる
・費用がかからない
すぐに始められる点が最大のメリットと言えそうです。現在は家計簿アプリもあるので、試しに始めてみて、1日どれくらい節約できそうか確認してみるのも良さそうです。
◆デメリット
・継続しないと効果が薄い
・やりすぎると窮屈に感じる
・家族がいる場合、自分だけ取り組んでも意味がない
・節約額が小さいと挫折しやすい
節約は我慢に通じるものがあるので、挫折しないようにすることが大切です。
「月にいくら、年間でこれだけ節約する」といった目標をもって取り組むと続けやすいのではないでしょうか。
投資
投資には、株式投資・不動産投資・外貨投資・投資信託・債券投資など様々な種類があります。そのため一概にメリット・デメリットは分けづらいのですが、一般的に挙げられるものを紹介します。
◆メリット
・1度で多くの増収が見込める
・少ない資金から始められる投資もある
・株式投資の場合、配当金や株主優待が受けられる
投資の種類にもよりますが、元本(元手となるお金)が大きく増える可能性がある点が特徴です。
また、始めるにあたってまとまった資金を必要とせず数千円から始められる投資もあるので、初めての場合にはその方がいいかもしれません。
◆デメリット
・専門的な知識が必要
・常に情報を気にする必要がある
・下手したら赤字
大きく増える可能性もありますが反対に大きく減る可能性もあります。
特に知識がない場合には注意が必要です。勉強をしてから少額から始める、優秀な投資家のサポートがあるといった状況でもない限り、いきなり利益を期待するのは避けた方が無難と言えます。
いろいろな副業
働き方改革の影響やコロナ禍によるリモートワークなど、現在では様々な働き方が可能です。
副業にもいろいろは種類があるのでその一部をご紹介します。
なお、会社規定で副業を禁止している場合もあるので、始める前に1度確認しておくことが望ましいです。
広告収入
ブログやアフィリエイトサイトなどが代表的です。YouTube動画サイトに投稿して広告を付けることもできます。
その広告がクリックされたり商品が売れたりすれば、報酬が得られるといった仕組みです。
需要があって魅力的なコンテンツを発信することが大切で、訪問者やチャンネル登録者数を伸ばす必要があります。
日払いできるバイト
引っ越しや警備、清掃業など日払いでお金がもらえる仕事があり、貯金以外にすぐにお金が必要な時にもおすすめです。
体力仕事に多い傾向にあるように思いますが、大変な分時給もいいので、体力に自信がある方や、休日に体を動かしたい方は検討してみてはいかがでしょうか。
また夜間や土曜・日曜・祝日は時給アップの場合もあるので、時間の都合がつく方は狙ってみてください。
プライベートレッスン
「芸は身を助く(助ける)」と言いますが、自身が覚えたスキルを人に教えて収入を得る方法もあります。
家庭教師や英会話のほか、ピアノやバイオリンなどの音楽系、サッカーなどのスポーツ系、officeソフトをはじめとしたITリテラシーなど、知識やスキルを活かす場は数多くあります。
現在は、内容によってはビデオ通話で行える場合もあるので、在宅でできる点も魅力ですよね。
まとめ
お金を増やすには①副業②節約③投資といった方法があります。
それぞれのメリット・デメリットをまとめました。
そして副業の種類としては、
①ブログやアフィリエイトなどの広告収入
②引っ越しや警備など、日払いができる仕事
③家庭教師や英会話などのプライベートレッスン
などが考えられます。
今回紹介するにあたってメリットやデメリットを上げましたが、お金を増やす方法や手段なので、人によって考え方やとらえ方は異なります。
お金を貯める、あるいは必要とする目的に応じて、各手段を組み合わせたりいろいろ試したりして、継続しやすい方法を探ってみてください。
採用サイト制作 をお考えなら、ウェブサイにお任せください
株式会社WWG ウェブサイ
愛知県名古屋市中村区名駅5-16-17 花車ビル南館5F
※お問い合わせ、お電話、ご連絡はコチラから
ライター:彦坂