コナモンの日
更新:2020年7月1日
ホームページリニューアルに伴い、記事の整理をしております。
今回の記事は2014年に書かれた「コナモンの日」をご紹介する記事です。
しかし残念ながら、文中でご紹介している「タコヤキスト」「オコノミスト」「ヤキソバニスト」の認定試験は記事翌年の2015年の5月に終了してしまっていました。
現在も日本コナモン協会のホームぺージで認定者の一覧は見られるようになっているので、興味のある方はぜひ一度見てみてください。
(おいしそうなコナモンの写真がたくさんあるので空腹時は要注意です!)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿:2014年4月28日
今回は5月7日、「コナモンの日」を紹介します。
「コナモンの日」は、日本コナモン協会が2003(平成15)年に「こ(5)な(7)」の語呂合せから制定した記念日です。
今では、関西以外でも通じるほど定着した「コナモン」ですが、実は数年前から使われるようになった新語なのだとか。
それでは皆さま、「コナモン」とは何かご存知でしょうか?
きっと「たこ焼き」「お好み焼き」などが、出てきたのではないでしょうか?
しかし「コナモン」とは、日本コナモン協会によりますと…
コナモン=粉もん
コナを使った料理の総称
たこ焼き、お好み焼き、うどん、そば、パンもパスタも餃子、肉まん、団子汁も・・・。
小麦粉だけでなく、米粉、とうもろこし粉、豆粉・・・。
さまざまな粉をベースにつくられた食べ物は、すべて「コナモン」です。
(日本コナモン協会ホームページより)
とのこと。
たこ焼き、お好み焼き、うどん、そばまでは想像していましたが、とてもコナモンの範囲が広いことに、調べた私自身もびっくりしました。
そんな、たくさんある「コナモン」の中でも代表的な、「たこ焼き」。
いつ頃から食べられてると思われますか?
実は昭和初期1935年に、会津屋初代店主が「たこ焼き」として販売したのが「たこ焼き」の原型なんです。
それまでは、「ラジオ焼き」と言って小麦粉を味つけしたダシで溶き、肉やスジ肉を入れたものだったそう。
意外と昔から食べられていたんですね。
多くの人に、親しまれ、愛されるコナモンですが、調べてみますと、なんとこんなものを発見しました。
・ヤキソバニスト認定試験
・タコヤキスト認定試験
・オコノミスト認定試験
学科試験と実技試験とあり、実技に関しては「実践しているかどうかを審査いたしますので、お好み焼き、たこ焼き、焼きそばをいかに楽しんでいるかが重要なポイントとなります。」とのこと。
3つとも無料で、何度もチャレンジできるようですので、コナモンが大好きな方はぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
採用サイト作成 をお考えなら、ウェブサイにお任せください
株式会社WWG ウェブサイ
愛知県名古屋市中村区名駅5-16-17 花車ビル南館5F
※お問い合わせ、お電話、ご連絡はコチラから
担当:情報更新G