Google アナリティクス、「カスタムレポート」作成について
2019/09/09
ホームページ作成およびHPコンテンツ制作を愛知を中心におこなっております
ダブル・ダブル・ジーの定期更新コラムです。
※アクセス解析から、どの様なデータが取れるのか詳しく知りたい方は、
日本HPサポート問合せフォームよりお声をかけて下さい。
さて、今回のお題は
「Google アナリティクスにおけるカスタムレポートの作成について」です。
■カスタムレポートとは
まず、カスタムレポートとは何か?という点からお話をしたいと思います。
カスタムレポートとは、「指標」と「ディメンション」と呼ばれる2つの項目を
組み合わせて独自に作成することのできるレポートです。
また、
「種類」
「フィルタ」
という項目を設定する事で、欲しい情報を見やすい形式で表示させることも
可能です。
Webサイトの情報を収集する上での効率化に適した機能ですので、
カスタムレポートの設定について、1つずつ説明をしていこうと思います。
■「レポートの内容」項目について
カスタムレポートの作成を始めると、まずは
「全般情報」--「レポートの内容」--「フィルタ - オプション」--「ビュー - オプション」と
いう4つの項目が出てきます。
はじめの「全般情報」については、
項目は「タイトル」1つのみとなっていますので、任意のレポートタイトルを入力しましょう。
次に「レポートの内容」という項目があり、
ここからカスタムレポートの内容を設定していきます。
レポートはタブで分けて管理が出来ますので、複数のレポートタブで管理をしたい場合は
「レポートタブを追加」項目を選択しましょう。
その他、各項目については
名前
↓
レポートタブの名前
レポートごとに自身が分かりやすいものを設定しましょう
種類
↓
レポートの表示形式についての設定
「エクスプローラ」--「フラットテーブル」--「地図表示」の3つの中から選択する
(1)エクスプローラ=ディメンションを階層形式で深堀りして表示させる形式。
より細かく、絞り込んだデータを閲覧することができる
(2)フラットテーブル=ディメンションを複数同時に表示する形式。
様々なデータを一つのページで閲覧できる
(3)地図表示=情報を地図上に表示させる形式。
地域ごとの情報を視覚的に見る事ができる
指標
↓
計測対象の何を計測するのかという項目
例:ページビュー数、セッション、直帰率、離脱率等
最大20個まで選択が可能
ディメンション
↓
データの属性、計測対象の事
例:参照元、キーワード、ブラウザのバージョン等
最大5個まで選択が可能
この中でも特に重要となるのが、「指標」と「ディメンション」です。
計測対象(ディメンション)の何を計測するのかということを十分に考えたうえで
適切なものを設定するようにしましょう。
上手く設定することが出来れば、自分に必要のないデータを省き、
欲しい情報だけを1つのレポートにまとめることが出来ます。
■フィルタ - オプション項目について
フィルタ機能を使うことで、レポートの計測対象を更に絞って表示させることが可能です。
例えば、○○国からのアクセスだけに絞り込みたい、または○○国からのアクセスを除外したい
という場合に、フィルタを設定しておくことでより特定のデータ収集が可能になります。
ただ、設定したフィルタは、すべてのレポートタブに反映されます。
一部のレポートタブにのみ設定することはできませんので、注意が必要となります。
■ビュー - オプション項目について
「ビュー - オプション」項目では、作成したカスタムレポートをどのビューで使用するかの
設定が出来ます。
この項目で設定したビュー以外には作成したカスタムレポートは表示されませんので、
複数のビューにおいてカスタムレポートを使用したい場合はこの項目を設定しておきましょう。
■まとめ
ここまで説明をしてきた項目についてはカスタムレポートの中の基本的な項目となります。
指標やディメンションの組み合わせ方や、フィルタ機能を上手く使いこなす事で日々の
データ収集を大幅に効率化することができます。
皆さんもカスタムレポートを活用し、日々のアクセス解析を快適なものにしていきましょう。
ホームページの 制作や 作成、管理・更新代行等
Web活用およびコンテンツ活用をお手伝いする愛知の会社
※HPと連携したパンフレット製作、企画などもお手伝いしております。
気軽にコチラ( TEL 052-485-6846 )までお問合せください。
(株)ダブルダブルジー
名古屋市中村区名駅5-16-17 花車ビル南館5F
【TEL】 052-485-6846
〔受付時間〕9:00~18:00(土・日・祝を除く平日)
定期更新コラム担当 : 渡部
記事一覧
- 年末・年始のお休みについて 2019.12 ~ 2020.01 [2019/12/05]
- Google アナリティクス、「カスタムレポート」作成について [2019/09/09]
- 2019年 夏季休暇のご案内 [2019/07/30]
- 2019年 ゴールデンウィークのご案内 [2019/04/16]
- リスティング広告が掲載されているか確認する方法 [2019/02/27]